1. HOME
  2. イベント
  3. 宇宙天気基礎講座
  4. 宇宙天気基礎講座 実習編

宇宙天気基礎講座 実習編

会場 京都大学 花山天文台 (京都市山科区)

日時 2025年5月31日(土) 10:15~16:15

対象 宇宙天気に関心のある方(高校生以上)

参加協力費 10,000円

定員 10名(先着順)

内容
柴田一成(京都大学名誉教授)による講義、太陽観測実習、宇宙天気予報実習。

実習内容
別館18cm屈折望遠鏡によるH-alpha線での太陽撮像観測
太陽館70cmシーロスタット望遠鏡による太陽分光観測
太陽黒点、プロミネンス、フレア(実習中に発生すれば)の観測
太陽観測衛星のデータも活用して、当日の太陽活動状況の概況と予報レポートを作成

時間割(予定)
10時15分~11時 講義1 花山天文台と最近の太陽の解説
11時~12時   実習1 太陽館と別館の見学
12時~13時 昼食+質疑応答
13時~14時 講義2 観測実習テーマの解説
14時~15時 実習2
別館:黒点とプロミネンスのスケッチ
太陽館:黒点とプロミネンスのスペクトル写真撮影
(フレアが発生していればフレアを優先観測)
15時~16時 レポート作成と報告
16時~16時15分 自由討論

主催
一般財団法人花山宇宙文化財団

協力
京都大学大学院理学研究科附属天文台

COMING

今後のイベント | 宇宙天気基礎講座