「一般財団法人花山宇宙文化財団」は、花山天文台を研究用の天体観測所から、子供や市民の教育学習施設への転換をはじめ、有人宇宙学の開拓拠点や産業振興の拠点として活用していくために設立された財団です。趣旨をご理解いただき、ぜひとも会員として財団の活動を支えてください。
一般財団法人花山宇宙文化財団の会員組織を「京都花山天文台の将来を考える会」と名付けて運営しています。
会員種別と特典
2024年度より、従来の一般会員(年会費1口3,000円)と賛助会員(年会費1口30,000円)に加え、法人賛助会員(年会費1口50,000円)の区分を設定しました。
個人賛助会員特典
名称 | 一般 | 一般 | 賛助 | 賛助 | 名誉 |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | 3,000円 (1口) | 6,000円~ (2口以上) | 30,000円 (1口) | 60,000円~ (2口以上) | 不要 |
講演会参加権 | 2名分 | 2名分 | 2名分 | 2名分 | 2名分 |
土日公開 金曜天文講話参加権 | ー | ー | 3名分 | 3名分 | 5名分 |
星空観望会 宇宙落語会参加権 | ー | 1名分 | 2名分 | 3名分 | 3名分 (団体利用可) |
会報への広告掲載の 割引料金(1割引)を適用 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
会報による年2回の報告 (送付部数) | ○ (1) | ○ (1) | ○ (3) | ○ (5) | ○ (5) |
交流会(参与会)への参加 (実開催時人数) | 1名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 |
法人賛助会員特典
ステータス | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
---|---|---|---|---|---|
年会費 (5万円単位) | 5万円~ | 10万円~ | 30万円~ | 50万円~ | 100万円~ |
講演会参加権 | 2名分 | 4名分 | 6名分 | 8名分 | 10名分 |
土日公開 金曜天文講話参加権 | 5名分 | 10名分 | 15名分 | 20名分 | 30名分 |
星空観望会 宇宙落語会参加権 | 3名分 | 5名分 | 8名分 | 10名分 (団体利用可) | 15名分 (団体利用可) |
財団ウェブサイトでの 企業名の表示とリンク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
財団ウェブサイトへの ロゴ設置とリンク | ー | ー | ー | ○ | ○ |
会報への広告掲載 | ー | ー | ○ | ○ | ○ |
会報による年2回の報告 (送付部数) | ○ (5) | ○ (10) | ○ (15) | ○ (20) | ○ (30) |
交流会(参与会)への参加 (実開催時人数) | 1名 | 2名 | 3名 | 4名 | 5名 |
理事長の出前講演 | ー | ー | ○ | ○ | ○ 連続講義も可 |
イベントやイベントへの参加人数などについては実施状況に鑑み、理事長の承認のもと変更することがあります。
入会申込方法
以下の入会申込フォームよりご連絡ください。入会申込書にご記入の上、 以下の宛先にメールまたはFAXでお送り頂いても結構です。折り返し、会費納入方法をお知らせします。本会からの連絡は原則としてメールで行います。郵送連絡をご希望の方は、その旨を申込書にご記入ください。
申込書送付先
一般財団法人花山宇宙文化財団
FAX: 075-753-4280
メールアドレス : info@kwasan.kyoto